お客様から良く聞く事


いつもお世話になっております!害虫駆除with仙台の芳賀です。

今回はお客様から良く聞く事をお答えしたいと思います!

トイレにゴキブリがいたのよっと飲食店の店長さんから…

トイレの下水管は登ってこれる侵入経路になります!水が流れていない時間帯などに下水管から侵入する事が考えらるのと、便座の温度が適温で隠れて出てくる事も考えられます!

 

ゴキブリが嫌いなもの

いつもお世話になっております。害虫駆除with仙台の芳賀です!

今回はゴギブリが嫌いなものを伝えていきます!

1.ハーブの香りが嫌い
ハーブやラベンダーといった植物の香りは人間にとって心地の良いものですが、ゴキブリにとっては苦手なものです!
清涼感が感じられる香りはゴキブリに不快感を与え、遠くへと逃げていくことがあるみたいです。

2,塩
ゴキブリが食べるものには塩分が含まれていることもありますが、ゴキブリは塩を摂取することで脱水症状を引き起こし、生存することが困難になってしまうことがあるみたいです。

3.ゴキブリの天敵
ゴキブリが天敵としている生き物は猫やムカデ、クモがゴキブリを捕食することがあるので、ゴキブリは存在を認識すると外へと逃げていくようになります。

ハーブのアロマオイルなど加湿器に入れてみて試す価値はありますね!

ぜひやってみて下さい!

秋の準備

いつもお世話になっております!害虫駆除with仙台の芳賀です! 今回は秋に向けゴキブリの生態についてお話ししていきます。

夏の間に増えてしまったゴキブリを充分に駆除、そのまま秋を迎えてもゴキブリが繁殖を続けてしまいます。

秋になると真夏の暑さに比べて快適な環境と気温により、ゴキブリの活動が増して被害が増えてしまうという事も起こります。

秋はゴキブリが越冬の準備をする時期で夏の間に生まれて秋に幼虫となったゴキブリは、冬を越すための場所を探します。

最近外からクロゴキブリが入ってくると良く聞きますが、気温も少し下がり活動しやすい環境になっているのがあると思います。

 

お客様からのご質問


いつもお世話になっております!

害虫駆除with仙台の芳賀です!

今回はお客様からご質問頂きましたのご質問に対してご返答致します!

飲食街のお客様からです。

うちのお店はビルの上層階だから害虫は発生しないでしょ?という質問です…

発生します!

下の階から屋上までをつなぐ排水管なのだから上層階に侵入するケースや業者さんが納品の際に持ってくるダンボール(卵が付着している)などから繁殖するケースが多いです。

建物の古ければ古いほど発生しやすいデータも数字で出ています。

ここ最近はタワマンの上層階でも見かける事があるみたいですので油断は禁物です!

早めの予防をオススメ致します!

ダンボールが好きなゴキブリ

いつもお世話になっております!

害虫駆除with仙台の芳賀です!

今回はゴギブリがとても好きなダンボールについてです!

ゴキブリは、腹面と背面が何かにくっつくような狭い隙間を好みます。ダンボールは、2枚のボール紙の間に波型のボール紙が挟まれた構造です。小さな幼虫にとって居心地のよい隙間があり、また卵を産みつけられることもあります。保温性・保湿性が高く、他に餌がないときには食べることもあります!

業者さんが持ってきたダンボールをすぐに捨てましょう!厨房の床にダンボールをひいている方、すぐに捨てて下さい!

より良い環境を作っていきましょう!

秋でも活発になるゴキブリにご注意下さい!

いつもお世話になっております!害虫駆除with仙台の芳賀です!

今回はお客様から質問がありました、秋になり気温が下がるとゴキブリが発生しないのではと…

ゴキブリの適温は人間と同じ28度前後とも言われおります!夏場の気温より少し下がり生活がしやすい温度を好む習性があるので秋にも発生します!

ゴキブリは冬眠はしない生き物で寒さ対策として暖かい場所の確保(家電製品の内部や、裏)をします。

通年の駆除がとても大切ですよ!

ゴギブリトラップについて

いつも有難う御座います!害虫駆除with仙台の芳賀です!今回はゴギブリトラップについてお話ししていきます!

トラップは強力特殊粘着剤使用で一度捕まったゴキブリを離しません。粘着面が白く捕獲後の同定調査をしやすくしています!

定期的な調査時に簡単にチェックする事ができ、モニタリングを続ける事により、現在使ってる薬剤の効果や改善の度合いなどがわかります。モニタリングと駆除の併用でゴキブリのいない環境をつくります!

飲食店などでは数多く設置する事で生息調査、捕獲する事が可能です。なかなかとまらないチャバネゴキブリ対策に最適なんです!

 

害虫の発生を抑える為アドバイス

皆さんいつもありがとうございます!

with仙台の芳賀です。害虫駆除をする前に皆さんで出来る事がありますよ!

店外からゴキブリが侵入するルートを徹底的にふさぐことです!侵入経路は「穴」です。換気扇や排水管、エアコンの室外機につながる排水ホースはもちろんのこと、店舗外壁のひび割れなどからも侵入してきます。全ての穴を目の細かいフィルターで覆ったり、ひび割れを埋めたりすることなどから対策してみては!

ゴキブリは店舗の営業終了後に排水管から侵入してくることも多いので、閉店後は排水溝などに全てフタをしてから帰るようにすると変化あると思います!

厨房内の定期的な清掃も繁殖を防ぐポイントです!

カマドウマって害虫なの?(便所コオロギ)


いつもブログみて頂きありがとうございます!

今回はお客さまからよく見ると聞くヤツを紹介したいと思います!

便所コオロギ=カマドウマ
バッタの仲間に属する昆虫です。

昔の台所にあったかまどに良く出現し、背中が大きく丸まって馬の背に似ることからこの名が付いた。家庭では便所の近くでよく見られるため、ベンジョコオロギと呼ばれることがある。暗く陰気な場所に多く、湿気がこもる場所を好み、雑食性で、夜に徘徊して昆虫の死体や野菜クズなどを食べます。

床下など家屋周辺に生息し、夜になると家の中に侵入するものが多い。水はけの悪い土地に建つ住宅では、大雨の後に多数が室内に侵入して問題となることがある。その姿から不気味がられるが、一般にはあまり大きな害はあまりない。
ただし古い書物や屏風などの和紙を食害することもあり、博物館や資料館などでは文化財の害虫となるみたいです!

withではトラップなど仕掛けてると引っかかってるをよく見ます!

困ってる方駆除しますよ!